Web会議・テレビ会議 T-Client に関する質問にお答えします。 技術情報はこちらもご覧ください。 Web会議ナレッジベース検索は、これらすべての情報が対象です。
番号 | 4690 |
概要 | TV会議のフリーソフトありませんか? |
詳細 |
![]() ![]() ユーザー登録も不要です。 ご利用方法に、インストールをご案内しています。 Web会議 T-Client スタンダードでしたら、ユーザー名 t00001、パスワード t00001、ルーム名 tclient を入力したら、無料開放ルームにログインできます。 ![]() テスト放送は、ブロック機能で、音声も画像も遮断できます。ご注意も、参考にしてください。 無料のライブ動画中継サイトのUSTREAM (ユー ストリーム) と併用して、双方向のシステムを作ることもできます。 お客様のアイデアで、さまざまなシステムを構築できるのも、シンプルな構成の T-Client ならこそです。 ![]() ![]() 比較用として、スカイプ、XXXX社のウェブ会議、T-Client の音声を録音しました。アイコンをクリックして、音声を再生してみてください。1. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 正解は、 ![]()
一方、このテストは、2拠点で実施しました。 実際のオンライン会議では、3拠点以上で通話することの方が、おおいはずです。その意味で、"2拠点でやっと聞き取れる音声なら、3拠点以上では使い物にならない" ともいえます。 ![]() 簡単な操作で、画像、音声、テキストチャット、ホワイトボード、リモートデスクトップ、ファイル転送が使えます。 ローカルIPでももちろんOK。面倒なポート開放 (NAT越えとかポートマッピングとか呼ばれています) は不要です。イー・モバイル 100円PCでもつかえますよ。 |