リレーサーバを長期間連続運転しても、問題はないですか?
AGT Japan Web会議 よくある質問
Web会議・テレビ会議 T-Client に関する質問にお答えします。
技術情報はこちらもご覧ください。
Web会議ナレッジベース検索は、これらすべての情報が対象です。
番号 |
6823 |
概要 |
リレーサーバを長期間連続運転しても、問題はないですか? |
詳細 |
Windows版のリレーサーバの場合、OS の問題があるので、月に1回程度、定期的に OS を再起動することをおすすめします。
Linux版は、理論的には、長期間運転しても問題はありません。 ただ、ご利用環境によっては、不要な接続 (netstat で ESTABLISHED が表示される) が増えてしまうことがあります。 このような時は、リレーサーバプログラムの再起動をしてください。
ただ、OS をとわず、ネットワークからのゴミなどにより、接続エラーが発生することが報告されております。
このような場合は、リレーサーバプログラムの再起動で、解消します。
|
よくある質問一覧に戻る。