番号/区分 | No. 5880 / T-Client技術情報 |
概要 | ネットブックで、バッテリ駆動のとき CPU 使用率が高くなる |
詳細 |
![]() これは、消費電力を抑えるために、バッテリ駆動の時は、CPU を遅いクロックで作動させていることが、原因です。 Lenovo IdeaPadですと、通常なら 1.6 G Hz なのですが、バッテリ駆動で Low Power のときは 797 M Hz しかありません。 タスクマネージャで見てみると、T-Client のプログラムである tclientnet.exe の CPU使用率が、20% から 30% 余分に消費されてしまい、その結果、CPU の使用率が 100% に近づきます。これにより、T-Client が Live Packet をリレーサーバに送信できなくなり、強制的にログアウトします。 コントロールパネルで設定によりクロックの低速化を避けることができる機種もあるようですが、その場合,バッテリの消耗が急速に起こるリスクがあります。 なお、マイクロソフトのWindows サポートなどでは、それとは別に、OS の不具合があることも報告されています。心当たりの方は,最新の Service Pack (SP) をインストールするようにしましょう。 |