快適に利用するためのヒント

AGT Japan ニュース レター リスト

番号/区分 No. 8030 / T-Client技術情報
概要 快適に利用するためのヒント
詳細 hint T-Client を、より快適にご利用いただくためのヒントです。 もし、心当たりがありましたら、是非、お試しください:
CPU の使用率が 80% 以上ありませんか?
強制切断で、一番多い原因は、CPU の過剰負荷です。
CPUは、アンチウイルスの定時ファイルスキャン、OS の各種サービスの実行など、バックグラウンドで稼働するソフトでも、CPU リソースが消費されます。 スケジュールで起動するプログラムは、昼休みなど、T-Clientを使わない時間に設定します。
また、OSの起動やログインの直後は、Windowsの更新や 定期起動のサービス が実行されることが多いです。 これらの処理がおわってから T-Client を使うようにしましょう。
CPU の使用率は、タスクマネージャで調べてみましょう。
バッテリー駆動していませんか?
ノートパソコンやネットブックは、バッテリー駆動時、省電力モードになり CPU のクロックを半分落としたりすることがあります。 当然、T-Clientのパフォーマンスが悪くなります。
もし、AC電源があるのでしたら、AC電源を使いましょう。
遅い回線は、ビデオをオフにして試してみましょう?
通信環境の悪い海外や ADSL やそれ以下の回線で、強制切断や音飛びがおこるようでしたら、ビデオのアイコンをクリックして、ビデオをオフにして、使ってみましょう。
画像は、音声よりはるかにおおきな帯域をつかいます。 もし、6拠点 (5+1) での会議ですと、5種類の画像を受信することになり、回線を圧迫することがあります。
エコーキャンセル
会議室で、複数のパソコンに、各々マイクを接続してつかっていませんか?
T-Client は、エコーキャンセラが実装されています。 しかし、自分のパソコンから集音した音声を自分のパソコンから再生させない仕組みのため、となりのマイクから集音した自分の声には、エコーキャンセラが効きません。
会議室に複数の T-Client を稼働させるパソコンを持ち込むときは、1つのマイクとスピーカーだけオンにし、他のパソコンのマイクとスピーカーは、オフにしましょう。
今お使いのマイクに満足していますか?
T-Client は、スタンドマイク、ウェブカメラ内蔵マイク、会議用マイクスピーカー、ヘッドセットなどで、ご利用いただいているかとおもいます。
中でも、パソコン用の廉価スタンドマイクの特性は様々です。遠くの音声まで拾ってしまいうるさいものや、マイクのそばでしゃべらないと集音しないなど、お客様のご利用環境により、向き不向きがあります。 高価なアクセサリではないので、いろいろと、試してみることをおすすめします。
廉価マイクで不満ですと、民生用マイクや業務用マイクを検討することになります。 T-Client のホームページでも、一部のマイクの評価を掲載しておりますので、ご覧ください。
AGT Japan ニュース レター リストに戻る。

Copy right reserved by AGT Japan